シンギングボウルのヒーリング(癒し)効果がすごい!

8月4・5日で国際展示場で行われている「癒しフェア」でシンギングボウルを購入しました。

なんとなく会場内を歩いていると、なんとも言えない音色が聴こえ吸い寄せられるように近づいたお店は、シンギングボウルのお店。
お店の方に声をかけられシンギングボウルを体験してみることに。
手のひらにシンギングボウルを乗せ、お店の人に鳴らしてもらったら、音の振動が手のひらから体全体に流れ込みなんとも言えない心地よさ( ´∀`)

なんでもシンギングボウルは、

シンギングボールの発祥は3000年前、ブッダ生誕以前に遡ります。チベットのラマ教の高僧が神に捧げる儀式に使う仏具であったシンギングボールはTibetan Sounds(チベットの音色)と言われ、その存在はブータン、ネパール、インド、チベットを中心にミャンマー、インド、中国にまで広がりました。通常この金属製のボウルは手作りで、それぞれが微妙に違った音を出します。音による癒しのツールとしては、最も古くから利用されてきたものであると考えられています。現在ではアメリカやヨーロッパでもその効果を実証されているヒーリング・ツール。

とのこと。そして、効果としては、

浄化効果はもちろんのこと、シンギングボウルの音を聞きながら寝ると、リラックスできると同時にストレスと不眠の解消にも役立ちます。また、身体の悪い部分の上にシンギングボウルを置いて鳴らすことで、その部分の調子を整えて、不快感を取り去ります。たとえば、お腹の調子が悪ければお腹の上で鳴らします。その他、頭痛、生理痛、関節痛、感情などあらゆる症状に効果があるとされています。

これをお店の人から聞いてしまったら、もう欲しくてたまりません!
たくさんあるシンギングボウルの中から実際に自分で鳴らしてみて自分にあうものを探し購入。シンギングボウルは機械でつくられているものから手作りで作られているものまでありましたが、やっぱり手作りでつくられたシンギングボウルは何かが違う!私が選んだシンギングボウルはお手製のもの。これがもーう本当にいい音なんです♪

早速、夜家でシンギングボウルを鳴らしてみたら、その日の夜は爆睡。
最近、熱帯夜が続き眠れない日が続いていましたが、久しぶりに爆睡してしまいました。

あのなんとも言えない心地よさ、皆様にも試して頂きたいです。

<PR>
最新情報をチェックしよう!