旧暦の元日(旧正月)そして水瓶座新月

2018年2月16日は旧暦のお正月です。
そして水瓶座新月でもあります。

旧暦のお正月と新月が重なるのは偶然ではなく、旧暦は太陰暦という月のサイクルのカレンダーであるからです。

日本ではお正月といえば1月1日という認識の方が強いですが、1月1日にお正月を祝うようになったのも明治の頃からだそうで、それまでは日本では太陰暦を使用していました。

新月といえば心身の古いものを捨て去り、新しくスタートするのに適した日。大晦日までに家の掃除をしたり身を清めて、元旦に新しい年の神様を迎えるという日本の正月習慣も、新月パワーを使えばすんなり実行できそうです。元日の今日は神社参拝をされてみてはいかがでしょうか?

<PR>
ブログ
最新情報をチェックしよう!