今、学んでいるアロマ教室(holistic aroma therapist course)のレッスンもあともう少しで終了のところまできました。
レッスン終了後、最終課題のカルテ症例10人分のレポートを提出し、先生からチェックしていただき問題がなければ、無事アロマセラピストの認定が受けられます。
レッスン終了前ですが、先生からカルテ症例をスタートさせても良いよ〜!とのことだったので、早速、本日が初めてのカルテ症例でした。
カウンセリングをして、その人にあうエッセンシャルオイル(精油)を選びトリートメントをする。
カウンセリングの練習をした時が、ズタボロだったから、かなり緊張しながらのスタート。
でも、緊張していたのは最初だけで、
友人の状態をヒヤリングし、もしかしたらこの香りは好きかな?と思ったエッセンシャルオイルを嗅いでもらったら…
好きー!気になる香り!
と嬉しい一言♪
そこから、どんどん楽しくなって、
ワクワクしながら、友人と一緒にエッセンシャルオイル選びをすることができました(○︎´艸`)
よく先生が香りが色々と教えてくれるよ!と仰ってましたが、本当にそうだなーと実感できる瞬間でした。
カウンセリングに特に高いコミュニケーション能力は必要なく、ただ私は香りを差し出すだけ、あとは友人とエッセンシャルオイルが対話をする。
必要以上に気張らなくても良いんだなと学ばされました。
そして、もう一つ緊張するトリートメントも、
大丈夫かなー?気持ち良いかなー?
と不安だったけど気持ち良さそうに眠っている友人をみて一安心❤︎
カウンセリングもトリートメントもまだまだ課題が山積みだけれど、一つ一つ丁寧にやっていきたい!
今日は本当に楽しかった!
ありがとう❤︎