先日ご縁があり「コミュニケーション カバラ数秘術Ⅰ」を学んできました。
学びに行くまで”カバラ”は聞いたことあるけど、あまり良くわかっていませんでした…
最初にカバラの説明があり、
私たちは生活するにあたって、たくさんの”数”に接していて、全てのものには”数”が割り当てられている。その”数”が持つ意味に多かれ少なかれ影響を受けているそうです。
私たちが生まれてすぐ影響を受ける数が誕生日。知らず知らずのうちに生まれ持った数に影響を受け支えられ気づきも与えられているそうです。その”数”を使ってあらゆる事を占い、読み解こうというのが「数秘術」で、たくさんの手法や占術が正解中で考案されています。カバラはそのあらゆる占いの根源だそうです。
「カバラ」を学ぶということは、森羅万象を支配している全ての法則を学ぶことであり、一人ひとりがこの地球上に平和と繁栄をもたらす人間になれるよう学ぶ事と言われているそうです。
カバラとは?については、もっとたくさん教えていただきましたが長くなりそうなので、また別の機会にご紹介できたらと思います。
カバラの計算方法など教えてもらい、実際に自分の誕生日で計算したら、
誕生数も生まれ数も2(11)!
誕生数は本質であり、自分の目指すところ、
生まれ数は自分の目指すところをどのようにアプローチしようとしているのか?がわかるそうです。
両方とも2(11)の私は、この数字をとことん極めるしかないみたいです。
2が持っている意味は、
感受性が強く、豊かな想像力の持ち主。ひらめきを形にするのが得意。よきサポーター的存在で、人と共感・共有することを好みます。人に気を配ってばかりいるので、自分のことがわからなくなることもある。
11が持っている意味は、
非凡な能力の持ち主で少々変わった印象の人が多い。一度にたくさんのことをこなせるので二足のわらじの人も多い。神秘的な事柄に興味をもったり、その道で活躍する人も多いのが特徴。
思い当たるところがたくさん。。。
この他、その数字ごとに好きな言葉や嫌いな言葉も教えてもらい、これはコミュニケーションの場で使えるそうです。
私の好きな言葉は、
ありがとう!貴方のおかげ!など。
今回は、超初級編で簡単なものだったそうですが、
カバラ初体験の私には大満足な内容でした。
7月から今回教えていただいたことをさらに深掘りしていく学びがスタートします。今、私が興味あるカラーもカバラと関係があるそうなので楽しい学びになりそうです。