エッセンシャルオイル(精油)には様々な効果・効能がありますが、今回は「肩こりを緩和させる効果が期待できるもの」に絞って、おすすめのエッセンシャルオイル(精油)をご紹介していきたいと思います。
肩こりは、筋肉組織は収縮運動を繰り返すことで、柔軟性や筋肉内の血流などを正常に保っています。しかし、デスクワークなど長時間同じ姿勢を続けると、筋肉が固定されて血行が悪くなります。血行が悪くなると、乳酸などの疲労物質が筋肉に大量にたまり、筋肉は収縮し続けて神経を圧迫します。これがこりや痛みの原因になります。
エッセンシャルオイル(精油)には色々な種類や効能あります。肩こりには筋肉の緊張をほぐす作用があるものやリラックス効果の高いもの、炎症を抑えるものもおすすめです。実際に肌に塗布してアロマトリートメントをする事で、香りによるリラックス効果を得られます。今回は肩こりに効果的なアロマ(精油)を厳選してご紹介致します。
肩こりに効果がおるエッセンシャルオイルには、ペパーミント、ローズマリー・カンファー、レモンなどがあります。
ローズマリー・カンファーには筋肉痛を抑える作用が、ペパーミントには気持ちをスッキリさせる効果、レモンは血行促進をさせる効果があります。
おすすめのエッセンシャルオイル
「ペパーミント」の効果効能|精油・エッセンシャルオイル紹介 | ストーリー、心理作用、体や肌への作用、おすすめの使い方、…
集中力アップにオススメな香り「レモン」の効果効能|精油・アロマオイル・エッセンシャルオイル紹介 | ストーリー、心理作用…
私の大好きなエッセンシャルオイル(精油)のご紹介です。 今回は『ローズマリー』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイ…
※エッセンシャルオイルは、勉強中のため新しい知識が入りしだい随時追記していきます。(参考文献をみる)
当サイトで紹介しているエッセンシャルオイル(精油)の特徴、効果、仕様、アロマセラピーの実践などによって生じたトラブルに対する責任を負いかねます。ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。