目的別エッセンシャルオイル・精油の選び方/アロマ

アロマ(エッセンシャルオイル・精油)といえば、リラックスや癒しなどをイメージする方が多いと思います。実際にはそれ以外にも多くの効能が確認されています。

そこで今回は、エッセンシャルオイル(精油)の主な効果と、その作用をもつ代表的なオイルをご紹介します。

香りを嗅いでみてインスピレーションで「好き〜」とか「気になる〜」と感じたエッセンシャルオイルがありましたら、その香りのもつ性質を調べてみるのも楽しいですよね。今の自分の状態を客観的にみることができるかもしれませんよ。

<PR>

気持ちを落ち着けたい

おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイルのご紹介です。 今回は『サンダルウッド』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイルかみていきましょう! サンダルウッドのストーリー・植物の特徴 過去の執着・未来の不安から解き放たれ、今を見つめる[…]

サンダルウッド
おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイル(精油)のご紹介です。 今回は『ゼラニウム』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイル(精油)かみていきましょう! ゼラニウムのストーリー・植物の特徴 キーワードバランスをとる・感受性 ローズに似[…]

IMG
おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイルのご紹介です。 今回は『ネロリ』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイル(精油)かみていきましょう! ネロリのストーリー・植物の特徴 キーワード落ち着き、安心、回復 ネロリはビターオレンジの木に[…]

集中力を高めたい

おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイル(精油)のご紹介です。 今回は『ペパーミント』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイル(精油)かみていきましょう! ペパーミントのストーリー・植物の特徴 キーワード注意深い・忍耐強い・予見・視覚的 ミン[…]

ペパーミント
おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイル(精油)のご紹介です。 今回は『レモン』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイル(精油)かみていきましょう! レモンのストーリー・植物の特徴 キーワード 心の浄化・不安の解消 レモンは樹高3〜6メ[…]

おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイル(精油)のご紹介です。 今回は『ローズマリー』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイル(精油)かみていきましょう! ローズマリーのストーリー・植物の特徴 献身・運命・自信・記憶 ローズマリー[…]

あわせて読みたい

エッセンシャルオイル(精油)には様々な効果・効能がありますが、今回は「集中力アップをさせる効果が期待できるもの」に絞って、おすすめのエッセンシャルオイル(精油)をご紹介していきたいと思います。 仕事や勉強などは集中して取り組むことで結果に[…]

<PR>

疲れをやわらげたい

おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイルのご紹介です。 今回は『マージョラム・スウィート』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイル(精油)かみていきましょう! マージョラム・スウィートのストーリー・植物の特徴 満足・思いやり・休息[…]

おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイル(精油)のご紹介です。 今回は『ラベンダー』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイル(精油)かみていきましょう! ラベンダーのストーリー・植物の特徴 自己表現、リフレッシュ 原産地はヨーロッ[…]

風邪の予防に

おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイル(精油)のご紹介です。 今回は『ティートゥリー(ティーツリー)』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイル(精油)かみていきましょう! ティートゥリー(ティーツリー)のストーリー・植物の特徴 キーワー[…]

おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイル(精油)のご紹介です。 今回は『ラベンダー』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイル(精油)かみていきましょう! ラベンダーのストーリー・植物の特徴 自己表現、リフレッシュ 原産地はヨーロッ[…]

おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイルのご紹介です。 今回は『ラヴィンサラ』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイルかみていきましょう! ラヴィンサラのストーリー・植物の特徴 キーワード不安の解消・落ち着き ラヴィンサラはアフリカ大陸の東海[…]

おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイル(精油)のご紹介です。 今回は『ユーカリ・ラディアタ』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイル(精油)かみていきましょう! ユーカリ・ラディアタのストーリー・植物の特徴 オーストラリア原産のユーカリノキ[…]

<PR>

寝つきをよくしたい

おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイルのご紹介です。 今回は『オレンジ・スウィート』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイルかみていきましょう! オレンジ・スウィートのストーリー・植物の特徴 楽観主義・温める オレンジの名前の語[…]

おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイル(精油)のご紹介です。 今回は『カモミール・ローマン』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイル(精油)かみていきましょう! カモミール・ローマンのストーリー・植物の特徴 キーワード穏やかさ・安心・許容 […]

おすすめアロマ

私の大好きなエッセンシャルオイル(精油)のご紹介です。 今回は『ラベンダー』です。 それでは、どんなエッセンシャルオイル(精油)かみていきましょう! ラベンダーのストーリー・植物の特徴 自己表現、リフレッシュ 原産地はヨーロッ[…]


※エッセンシャルオイルは、勉強中のため新しい知識が入りしだい随時追記していきます。(参考文献をみる)

注意事項・免責事項/アロマセラピーは医療ではありません。また、エッセンシャルオイル(精油)は医薬品ではありません。心身の健康に良い影響をもたらしますが、あくまでも補助的な手段だとお考えください。エッセンシャルオイル(精油)やアロマ関連の製品を使用の際は、取扱説明書や注意事項をよく読み、正しくお使いください。妊娠中の方をはじめ、持病がある方、高齢者の方は使用できないエッセンシャルオイル(精油)があります。また、健康状態に気になることがある方や、医療機関で治療中の方は、必ず医師や専門家に相談の上、安全にお使いください。
当サイトで紹介しているエッセンシャルオイル(精油)の特徴、効果、仕様、アロマセラピーの実践などによって生じたトラブルに対する責任を負いかねます。ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。