エッセンシャルオイルからの学び

エッセンシャルオイル(精油)にはそれぞれメッセージがあり、香りを嗅いだ時にどの香りが一番気になるか(または好きか)で、その時の自分に必要なメッセージを受け取ることができます。

自分にとって必要な香りは「いい香り」と感じ、香りを感じない時は今の自分には不必要な香り、嫌な香りは不必要ではなく何かしらの意味がある。

香りを嗅ぐだけで、自分の状態を客観的にみることもできるので、普段何気なく通り過ぎていることも、ちょっと立ち止まり自分を見つめなおすことができます。アロマ(エッセンシャルオイル・精油)を使って、時には立ち止まって自分を見つめなおす事も「気づき」となって良いのではないでしょうか。

ここでは、エッセンシャルオイル(精油)ごとに体・心・肌との関わりをご紹介しています。気になる香りにはどのようなメッセージがあるのか。よろしければ参考にして下さい。

エッセンシャルオイル一覧(50音順)

◆アロマ(精油) キーワード
イランイラン 脱力
オレンジ・スウィート 温める・順応性・楽観主義
カモミール ローマン 穏やかさ・安心・許容
クラリセージ 幸福・元気回復・明瞭・インスピレーション
グレープフルーツ 拡散する・幸福感・元気が蘇る
サイプレス 変容・再生
サンダルウッド 過去の執着・未来の不安から解き放たれ、今を見つめる
シダーウッド 安定・バランス・芯の強さ
ジンジャー 行動力・チャレンジ精神
ゼラニウム バランスをとる・感受性
チャンパカ 心の癒し
ティートゥリー 自信・忍耐力
ネロリ 落ち着き、安心、回復
パチュリ 現実とつながる・豊かにする
プチグレン 感情の解放・ハートに正直に生きる
フランキンセンス 静けさ・瞑想
ベティバー 静寂・滋養・回復・やる気
ペパーミント 注意深い・忍耐強い・予見・視覚的・前進
ベルガモット 目標達成・自己愛
マージョラム・スウィート 慰め・満足・思いやり・休息
ユーカリ・ラディアタ 自己信頼
ラヴィンサラ 不安の解消・落ち着き
ラベンダー 楽な自己表現・静かな落ち着き
レモン 心の浄化・不安の解消
レモングラス チャレンジ・可能性
ローズオット 愛・信頼・自己を受け入れる・完全性
ローズマリー 献身・運命・自信・記憶


※エッセンシャルオイルは、勉強中のため新しい知識が入りしだい随時追記していきます。(参考文献をみる

注意事項/免責事項
アロマセラピーは医療ではありません。また、エッセンシャルオイル(精油)は医薬品ではありません。心身の健康に良い影響をもたらしますが、あくまでも補助的な手段だとお考えください。エッセンシャルオイル(精油)やアロマ関連の製品を使用の際は、取扱説明書や注意事項をよく読み、正しくお使いください。妊娠中の方をはじめ、持病がある方、高齢者の方は使用できないエッセンシャルオイル(精油)があります。また、健康状態に気になることがある方や、医療機関で治療中の方は、必ず医師や専門家に相談の上、安全にお使いください。
当サイトで紹介しているエッセンシャルオイル(精油)の特徴、効果、仕様、アロマセラピーの実践などによって生じたトラブルに対する責任を負いかねます。ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。